窓をあけて
ハレの日ケの日こぎんの日
2007/12/28 Fri.
もくろみ 
2007/12/26 Wed.
ほんとうにホント 

先日釧路で、釧路動物園に行ったのですが、冬の動物園はほとんど貸し切り状態。
釧路動物園は、猛禽類が充実しています。梟や鷲好きとしては、たくさん見ることが出来て大満足。
オオワシやオジロワシは威厳があり、カッコイイ!ぜひ実際に飛んでいるのを見たい。
冬は、会える可能性が高いらしいです。
シマフクロウ、エゾフクロウ、白いフクロウがたくさんいた大きな小屋があったのですが、
そこで私が「ホーッ」て鳴きまねしたら、「ホーッ」て鳴いたんです。ホントに!4、5回やったけど、やはり「ホーッ」て^^
今思えば、「ホッホー」も言ってみたらよかった・・・^^;
画像は山形のからからせんべいに入っていたおまけ
2007/12/24 Mon.
淋しくなんかないもん 
2007/12/21 Fri.
矛盾した私 
2007/12/19 Wed.
カメラ、正直すぎ! 
2007/12/18 Tue.
しみじみ… 

竹内まりやの「人生の扉」歌詞がしみます(~_~メ)。
"人生の扉”
春がまた来るたび ひとつ年を重ね
目に映る景色も 少しずつ変わるよ
陽気にはしゃいでた 幼い日は遠く
気がつけば五十路を 越えた私がいる
信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ
I say it's fun to be 20
You say it's great to be 30
And they say it's lovely to be 40
But I feel it's nice to be 50
満開の桜や 色づく山の紅葉を
この先いったい何度 見ることになるだろう
ひとつひとつ 人生の扉を開けては 感じるその重さ
ひとりひとり 愛する人たちのために 生きてゆきたいよ
I say it's fine to be 60
You say it's alright to be 70
And they say still good to be 80
But I’ll maybe live over 90
君のデニムの青が 褪せてゆくほど 味わい増すように
長い旅路の果てに 輝く何かが 誰にでもあるさ
I say it's sad to get weak
You say it's hard to get older
And they say that life has no meaning
But I still believe it's worth living
2007/12/17 Mon.
旅のお供 
2007/12/15 Sat.
釧路夕景 
2007/12/15 Sat.
風物詩? 
2007/12/13 Thu.
霧の街 
2007/12/12 Wed.
再びデッカイドー 
2007/12/11 Tue.
シャバシャバ派 
2007/12/08 Sat.
百羽鶴 
2007/12/08 Sat.
釧路湿原 
2007/12/07 Fri.
悪魔の囁き 
2007/12/06 Thu.
ノロノロ…出し惜しみ? 
2007/12/05 Wed.
意外と、年? 
2007/12/04 Tue.
うらはら 
2007/12/03 Mon.
結婚記念日…なのだ 
2007/12/01 Sat.
もとは同じ 
| h o m e |