窓をあけて
ハレの日ケの日こぎんの日
2012/03/05 Mon.
あきたびじょん 


「あきたびじょんを語ろう!!」*
梅原真さんの講演に行ってきました。
秋田県イメージアップ戦略アドバイザーです^^
最近、秋田の観光ポスターの雰囲気が変わったと思ったら…^^V
先日、NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」でも紹介されていましたが、見事な仕事っぷり。
デザインの力で地方を活性化できるのですね。
あとは、地元の人が受け止めて動き出さないと…ですね。
私も大いに刺激をいただきました。
さぁ~またコツコツ、チクチク^^
写真の下は、大館市で作られている木の彼岸花。
« キマリません
チクチク時々あみあみ »
コメント
お久しぶりです。
一歩一歩春の足音が聞こえてきます。
思わず「あきたびじん」に反応しましたら、「あきたびじょん」でした(笑)
あめっこ祭りに行きたくてうずうずしていたのに、あっという間に2月は逃げ去りました。
木の彼岸花を見てみたいです。木のよい香りがするのでしょう。
チクチク応援しています!
URL | junjun #-
2012/03/06 12:06 | edit
junjunさん
お久しぶりです。
こちらも昨日今日の雨で、雪が少なくなりました。
アメッコ祭り、ご存知なのですね。
小正月の祭りがあちこちであるので、私も行けてません^^;
彼岸花は、ほのかに香りますよ。
本来、売られているものは、この上に赤や紫、黄に着色されたものです。(秘密のルートで入手しました^^)
URL | ao #-
2012/03/06 23:12 | edit
着色されていないもの、拝見したい!
いいな!夢に見そうです。
三年前、アメッコ祭りに弘前から行きました。
なんとありえへん、雨が降りました。
タイムスリップした気分でした。
秋田犬が大好き、きりたんぽ大好き、木が大好き、にはたまりません。
また行きたいです。
URL | junjun #-
2012/03/07 19:25 | edit
junjunさん
そうだったのですね^^
秋田犬、かっこいいですよね~。
私も大好きです。
URL | ao #-
2012/03/08 08:32 | edit
| h o m e |